15日 3月 2015 チェーンリングの摩耗 本日もいつも通りオーバーホールを進めていました。TA・シクロツーリストのチェーンリングの歯先形状が見慣れないな……(写真右)と思ったら、そうではなくて摩耗して形状が大きく変わっていたのでした(笑)。ちなみに新品は写真左のような歯先形状となります。 ここまですり減ったチェーンリングで、よくぞ走った! というくらいに走り込まれた自転車のオーバーホールは、とてもやりがいがあります。皆さんも愛車のチェーンリングを、ちょっと見てみませんか? tagPlaceholderカテゴリ: お知らせ コメントをお書きください コメント: 2 #1 shirobuta (水曜日, 18 3月 2015 11:59) 僕のチェーンリングはもっと減ってますが・・・問題ありますかね #2 オオマエジムショ (木曜日, 26 3月 2015 15:50) shirobutaさん。 チェーンリングとチェーンとリアスプロケットが、共に仲良くすり減っている状態と推測されます。オーバーホールやメカトラブルなどで、どれか一部を交換するときが来たら、それら全部を一緒に換えるようにすれば、大きな問題はないと思います。
コメントをお書きください
shirobuta (水曜日, 18 3月 2015 11:59)
僕のチェーンリングはもっと減ってますが・・・問題ありますかね
オオマエジムショ (木曜日, 26 3月 2015 15:50)
shirobutaさん。
チェーンリングとチェーンとリアスプロケットが、共に仲良くすり減っている状態と推測されます。オーバーホールやメカトラブルなどで、どれか一部を交換するときが来たら、それら全部を一緒に換えるようにすれば、大きな問題はないと思います。