フレームの修理

28.6mmのシートチューブにフレンチサイズのフロントディレーラーをムリに取り付けようとして、チューブが歪んでしまったのを修理していただきました。

修理の方法はいろいろあるそうですが、その幾つかを組み合わせながらの修理を、幸運にもライブで見ることができました。フレームには熱を加えたので、最後は狂いをとって終了。このあと、フレームは再塗装へと進みます。


オーバーホール、あるいは再塗装ついでといっては何ですが、フレームの修理や芯のチェックも承っておりますよ! 敏腕、あるいは天才ビルダー諸氏が、手ぐすね引いてお待ちしております。

コメントをお書きください

コメント: 15
  • #1

    シバ (日曜日, 30 7月 2017 16:20)

    初めまして。柴と申します。ランドナーのリペアをお願いします。実際は現在エルベシアバーでプロムナード寄りの自転車ですが、ハンドルを手持ちのプロムナードバーに変更をお願いしたいのです。現在はインサートブレーキレバーなので、穴あけ等の作業が必要です。タイヤも手持ちの物に変更希望です。ご検討ください。
    090-3570-5527

  • #2

    オオマエジムショ (日曜日, 30 7月 2017 16:29)

    柴様 お問い合わせありがとうございます。お預かりしての作業となりますが、問題なく可能と思われます。ご来店お待ち申し上げております。大前 仁

  • #3

    未央 (土曜日, 23 9月 2017 14:25)

    パンクの修理は出来ますか?
    出来る場合、いくらくらいでできますか?

  • #4

    オオマエジムショ (土曜日, 23 9月 2017 14:34)

    お問い合わせありがとうございます。1000円ほどで可能な場合がほとんどですが、状況によりますので、店頭へお問い合わせお願い申し上げます。

  • #5

    あきや (火曜日, 05 12月 2017 18:59)

    はじめまして、質問させて頂きます。
    ロードバイクのカーボンフレームのクラックなのですが、修理した場合のお値段と日数を教えていただけますでしょうか? よろしくお願いいたします!

  • #6

    オオマエジムショ (水曜日, 06 12月 2017 12:04)

    カーボンフレームの修理に関しては、カーボンドライジャパンさんが慣れていらっしゃると思います。
    https://carbondryjapan.com/cycle/detail/88
    他社さんで修理不可能なクラックなどは、改めて当店あて(ブログではなく)ご相談下さい。よろしくお願い申し上げます。店主オオマエ

  • #7

    かーりー (木曜日, 19 7月 2018 22:57)

    カーボンフレームの塗装が二箇所剥がれてしまったのですが、塗装修理は可能でしょうか。またその場合、値段と修理期間はどれくらいかかりそうか目安がわかれば教えていただけますと幸いです。

  • #8

    オオマエジムショ (金曜日, 20 7月 2018 01:38)

    かーりー様、お問い合わせありがとうございます。当店は7月が定休日なのですが、可能な範囲でお答えします。塗装の補修は、マークの再現をのぞいておおむね可能ですが、剥がれた箇所と範囲によって値段が大きく変わるため、現物を見させていただけますようお願い申し上げます。

  • #9

    まつおか (日曜日, 16 6月 2019 18:31)

    アルミのフレームが曲がったのですが、それらも修理可能でしょうか?

  • #10

    オオマエジムショ (月曜日, 17 6月 2019 09:30)

    まつおか様、どの部分がどのように曲がったかにもよりますが、基本的にアルミという素材は曲げ戻すことができないため、部分差し替えの大修理になります。現物を見させていただいてのお見積となります。よろしくお願いいたします。

  • #11

    lxbfYeaa (木曜日, 12 9月 2024 20:31)

    1

  • #12

    lxbfYeaa (木曜日, 12 9月 2024 21:43)

    1

  • #13

    lxbfYeaa (木曜日, 12 9月 2024 22:50)

    1

  • #14

    (金曜日, 12 9月 2025 11:51)

    はじめまして。
    30年程前に宮城県のショップでオーダーしたランドナーを私に自転車を教えてくれた職場のOBさんから頂きました。
    サイズも合っておりとても気に入ってますが、キズやサビ等もあり今回手持ちの部品で組み直そうと思います。
    エンド幅を広げたり、ポンプペグ撤去、ボトル穴追加、塗装等をして頂く事は可能でしょうか?
    目安の料金も教えて頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

  • #15

    オオマエジムショ (金曜日, 12 9月 2025 12:09)

    森様、お問い合わせありがとうございます。作業はもちろん可能で、当店の通常の業務です。フレームに何も部品が付いていない状況で、フレーム塗り替えに7万円ほどかかります(工賃表はウェブサイトのアプレについて/アフターサービスにあります)。それに加えてフレームへの作業(ダボの除去や追加など)がかかります。また、組み立てが必要な場合はそれも加算されます。ご検討いただけますようお願い申し上げます。