04日 7月 2025
7月になりました。かなりの地域ですでに梅雨が明けており、サイクリングするにも厳しい季節となっていますね。 7月といえばツールドフランスですが、店主オオマエはすでにツール取材を(たぶん)引退していて、お店は他の月と同様に営業しています。...
09日 5月 2025
コロナ以降、品薄の続く日東の手作りボトルケージですが、当店には現在、T、500、1000の在庫がございます(つまりR以外全部あります)。 この「1000」のご紹介。スタイルは「R」と同じ双曲線スタイルですが、直径80〜85mmほどのボトルを収めるのにちょうどよい大きさです。つまり、実は市販のエビアンの750mlボトルにピッタリに作られているのです。...
03日 5月 2025
ギャラリーページをスペシャルギャラリーともに追加アップしました! ゴールデンウィーク中にオーダーのご検討をよろしくお願い申し上げます。店主オオマエ
27日 4月 2025
いよいよゴールデンウィークに突入しました! 本日、4月27日の浅草は快晴、店頭にはフルレストアが完了したアルプスが2台、お客様のお引き取りまでではありますが見ることができます。レストレーションのご参考にどうぞ!...
18日 4月 2025
廉価なツーリング車の砦だったアラヤ・フェデラルが完売となり、最後に残されたアラヤ・ツーリストは入荷が遅れ、9月〜10月の予定となっています。 サイズ500㎜と550㎜、カラーはボルドーレッド、ナチュラルカーキ、ミッドナイトブルーの3色です。...
29日 3月 2025
FLR F-3シティシューズ 15400円(税別)...
20日 3月 2025
4月6日(日)、武蔵五日市駅前からごく短い距離をサイクリングしようとのお誘いです。 駅前の喫茶店「山猫亭」にアプレのランドナーが飾ってあるのをご存じの方もいるかもしれませんが、店主のスズキさんはさらにもう1台のアプレを持ち、他に何台もクラシックな自転車を楽しむサイクリストです。...
28日 2月 2025
ゆめしま海道は、しまなみ海道のすぐわきにあります。しまなみ海道のように大きな橋とバス路線で構成された道から少し離れて、弓削島、佐島、生名島、岩城島などがあります。 そしてしまなみ海道からは、渡船でしか行けません(!)。 そんなステキなゆめしま海道を案内する冊子と地図が店頭に届いています。...
10日 2月 2025
オオマエジムショの熱心なファンの方なら、ランドナー以外に山岳仕様の自転車も存在しているのをご存じかもしれません。 今回は本当にたまたま、YさんとSさんがお二人ともアプレのパスハンターで登場し、雪道を存分に楽しんでいました。 マウンテンバイクじゃないのかって? よく似ていますが、違うんです(笑)。詳しくは店主オオマエまで!
24日 1月 2025
新しいカタログが続々と届いております! 写真左から東京サンエスさんのカタログ、中央のサイクルグランボアさんのカタログは、明日のハンドメイドバイシクル展に行けばもらえるようです! そしてオーストリッチさんのカタログは珍しくイラストの表紙になっていてなんだかカッコいいです!(こちらはまだ1部だけですが)...