05日 10月 2025
アイズバイシクルさんでも紹介されていたと思いますが、オーストラリア在住の著者によるこの本、なかなか良いです! アレックス・サンジェやグランボアはもちろん、BilenkyやEllisなどの北米勢、モールトンやトマジーニまで目配りが効いていて、いかにも現代風。「ゴールデンエイジ」とはまた違った格好良さに惚れ惚れします。 店頭で読むことができますよ!
01日 10月 2025
CYCLE TOURING オオマエジムショは2012年10月1日に開店しました。本日、無事(?)に14年目に入ります。ご愛顧ありがとうございます。店主オオマエ
27日 9月 2025
1980年製トーエイスタンダードランドナーの中古車が入荷しました。45年間、ワンオーナーで走り込まれた自転車です。現状渡し、価格10万円。サイズさえ合えばお買い得です! フレーム╱クロモリ・ラグレス530mm キャリア/トーエイ 泥除け/カニヨン ハンドル/日東#132-390mm ステム╱日東テクノミック50mm ブレーキ/マファック・クリテリウム ブレーキレバー/吉貝#144...
21日 8月 2025
ランドナーは多くの場合、地味な色調が好まれる傾向があり、バーテープもその例に漏れません。 VIVAのコットンバーテープのベージュからブラウンまでの、(白〜)生成〜茶、というグラデーションで、薄い茶、明るめの茶、赤めの茶、濃い茶、コットンはもちろんクッションタイプや革のバーテープまでご用意しています。...
11日 8月 2025
昨日入荷したアルプス・クイックエース(1973年製)についてスペックを追記します。 フレーム╱ハイテン・ラグレス キャリア/アルプス 泥除け/本所・H47(オリジナル加工) ハンドル/サカエ・ランドナー410mm(革テープ) ステム╱吉貝・グランコンペ90mm ブレーキ/マファック・クリテリウム 変速機╱ユーレー・ジュビリー&サクセス...
10日 8月 2025
1973年製のアルプスが入荷しています。 フレームサイズは580mm、トップチューブは550mmと少し大きめですが、身長174cmの店主オオマエでも乗れそうです。カラーはソリッドな赤です。 ホイールは650x38A、部品構成は前オーナーさんの好みでいろいろな加工が施されていますが、よいコンディションです。 アルプスオリジナル輪行バッグが付属しています。...
06日 8月 2025
長野県に住むエンドウさんが発行している「サイクルツーリスト」が10年目になったそうです。 エンドウさんはあの福島晋一さんの先輩に当たる方で、その縁もあってか当店に見本が送られてきました。 店頭では閲覧のみという扱いだったのですが、案外(?)評判なので、販売することにしました! 1冊900円です。ご来店よろしくお願い申し上げます。
26日 7月 2025
オオマエジムショオリジナルの生成サイドバッグがオーストリッチさんより入荷しました! たくさんあると思っていると2個、あるいは4個ずつ売れていくのであっという間です。 夏のロングツーリングにこれを待っていたという方、ご来店よろしくお願い申し上げます!
19日 7月 2025
今日現在、当店で購入可能なカンティ用フロントキャリアです。アプレ・スタンダードのフロントフォークに合わせて撮影しました。つまり650x36B泥除け付きの寸法で、最近のカンティ用の台座間隔(75〜80mm)です。 左上、右上、左下、右下の順で ●日東M15 アプレ・スタンダード用なのでピッタリです ●日東M12 8mmパイプ製です ●日東NF22...
17日 7月 2025
縁あって今週末のみこのグラベルバイクが店頭にあり、試乗できます。 KONAのROVE AL 700は定価10万6000円(+消費税)と比較的安価なバイクでありながら、2x8スピードで700x40Cホイール(クイックレリーズ!)、機械式ディスクブレーキと必要なスペックを満たし、かつツーリングユースに使えそうな構成です。...

さらに表示する